座談会

    SV( スーパーバイザー)× フジデンのエースたち

    現場で活躍する社員を集めてフジデンについて語ってもらいました!
    この座談会を通して、フジデンのことをもっと知ってください♪

    仕事内容と1日のスケジュール

    • 野元

      学生からよくいただく質問に答えてもらいたいと思います!
      最初は早﨑くん、仕事内容や1日のスケジュールを教えてください!

    • 早﨑

      基本的には9時半に出勤し、開店作業を行って10時に開店します。
      営業時間内は基本的に接客をしますが、今は新卒でまだまだ覚えることがあるため、先輩とロープレも行っています。
      そこから19時に閉店し、閉店作業を行って20時頃には帰っています。

    • 野元

      先輩とのロープレはどういったことをしていますか?

    • 早﨑

      お客様対応の仕方や、商材の勧め方を主に教えてもらっています。

    やりがい、子育てとの両立

    • 野元

      続いて迫水店長、日々の業務のやりがいを教えてください。

    • 迫水

      常に新しいことを取り扱っている仕事なので、マンネリ化せずやりがいを持って働けています。
      私は3年目で店長を任せていただいたので、責任感を持って働いています。
      また、自分自身の成長にも繋がるので、よりやりがいを持って働いています。

    • 野元

      非常に素晴らしいですね!
      廣瀬さんも店長をされていましたよね。

    • 廣瀬

      私は元々店長として働いていたのですが、今は産休育休から復帰させていただいております。
      スタッフもすごくサポートしてくれていて、保育園のお迎えで急いでいる時も登録を手伝ってくれたりと、みんなに助けてもらいながら業務を行っています。

    キャリアアップ、資格取得のサポート体制

    • 野元

      続いて、馬場店長は2年目でキャリアアップされてましたよね。

    • 馬場

      はい。最初は驚きましたが、キャリアアップが早いという事は先輩から聞いていましたし、年齢・性別関係なく輝けるのがフジデンの良いところだと思います。
      同期でも、サブリーダーや副店長に昇格しているスタッフが多いです。

    • 野元

      そうなんですね。周りがキャリアアップしていると自分のモチベーションにも繋がりますよね。
      早期キャリアアップには資格の取得も必要になってきますが、廣瀬さんはすべて資格取得されていますよね。

    • 廣瀬

      はい!私は早くキャリアアップしたかったので、日々先輩にロープレをしてもらったりコツコツ試験勉強をして資格を取得することが出来ました。
      教育部の方のフォローもあったので、安心して受けられましたし、合格率も高くなっています。

    フジデンの魅力

    • 野元

      ありがとうございます!
      ここまで出たお話以外でフジデンの良いところを教えてください!

    • 早﨑

      入社当初は不安ばかりでしたが、みなさん温かく迎え入れてくださったり、同期や先輩スタッフが親身になって悩みを聞いてくださりました。
      また、フジデンスタッフはしっかりメリハリをつけて業務に取り組まれているので、すごく働きやすいです。

    • 野元

      最後に、フジデンは新しい商材にドキドキできる方や好奇心のある方が活躍できる環境だと思います。
      私も常に前向きに仕事をしていますし、そういった方とぜひ一緒に働きたいと思います!
      ぜひ、お待ちしております!