FUJIDEN MID-CAREER RECRUIT INFORMATION
FUJIDEN MID-CAREER RECRUIT INFORMATION
2000年よりKDDI一次代理店としてauショップの展開をスタート。携帯端末の販売にとどまらぬ幅広いサービスで順調に業績を拡大し、現在では関西・四国・九州で80以上の店舗を展開する当社。KDDI専売代理店として全国トップクラスの実績を誇り、創業以来黒字経営を続けるなど安定した経営基盤を持っています。
当社が多数運営を行う「au Style」は、お客様の新たな体験価値を提供する特別な店舗です。めまぐるしく進化する通信サービスを取り扱う私たちのお仕事は、お客様の“よく分からない”や“知らない”を“なるほど!”に変えること。今まで以上に対面での接客の価値が高まっています。
「目の前の人を笑顔にする」、その喜びを分かち合える仲間とともに、末長く活躍しませんか?
未経験スタートをサポートする為、当社では【メンター制度】【動画学習】【育成チェックリスト】【集合研修】【資格取得研修】といった制度をご用意。新しい機種やサービスが次々と出てくるので、覚えることが多く難しそうと思うこともあると思いますが、こういった制度を活用することによって、どんどん仕事を身に付けることができます。
未経験で入社した社員が、どのようにスキルを身につけたのか?こちらのインタビューもチェックしてみてください。
役職平均年齢は30歳。キャリアアップするのに年齢や性別、在籍年数は関係ありません。日々の業務にコツコツと丁寧に取り組むことで、管理職を任されたり、待遇面がアップしたりと成果が反映されやすいのが特徴で、未経験からスタートして1年で店長になったスタッフもいます。
新規出店を継続しており、多くのポジションをご用意できる当社では、いち早いキャリアアップを目指していただくことができます。
こちらのサイトで当社のキャリアアップ事例が掲載されています!「入社後、どんな成長ができるのか?」先輩社員の実体験をチェックしてみてください。
販売
スタッフの
まとめ役
店長の
サポート
店長
実績管理
店舗運営
スタッフ育成
副ブロック
バイザー
3店舗程度の
エリア
マネージャー
ブロック
バイザー
5店舗程度の
エリア
マネージャー
スーパー
バイザー
エリア統括責任者
社外対応
auの4段階の資格取得をサポートする「教育部」の存在が当社の特徴です。業務時間内に学び、スキルアップすることができます。試験に合格すると、毎月1~4万円の資格手当がもらえます。
20~30代のスタッフが中心となり、店舗というチームで全員が協力しあい、切磋琢磨しながら日々仕事に取り組んでいます。実際、中途入社したスタッフから「人間関係が良いから働きやすい」「上司や先輩が親切で、わからないこともすぐに聞ける」「スタッフ同士の仲の良さにびっくりした」等の声が多数挙がるなど、風通しの良さには自信があります。
36% 中途入社
64% 新卒入社
男性 6 : 4 女性
全社員
平均年齢
28歳
10代
4.5%
20代
75.1%
30代
13.8%
40代
5.4%
50代
1.2%
役職者
平均年齢
30歳
15時間程度
未経験
スタート
90%
転職活動当初、携帯販売職を
視野に入れていなかった人
50%
産休育休取得率
100%
育休復帰率
90%以上
01
READ MORE
02
READ MORE
03
READ MORE
04
READ MORE
他にも、未経験で入社した社員インタビューを下記にてご紹介!
フジデンに興味をもったきっかけややりがいなど、社員のリアルな声が掲載されています!こちらからご確認ください!
個人よりもチームで
頑張りたい!
成長するのが
楽しい!
新しいことに
チャレンジしたい!
やっぱり接客
が好き!
仕事内容 |
au Style・auショップ・UQスポットでのご提案・ご案内業務がメインのお仕事です ■スマホやタブレットの機能・操作方法・料金プランのご説明 ■契約申し込みの手続き(機種変更・新規契約・他社からの乗り換えなど) ■各種サービスのご提案 ■商品のディスプレイ・在庫管理 ■顧客情報データの管理 ■アフターケア(故障修理の受付対応など) |
---|---|
勤務地 |
基本的にご自宅から通勤可能なエリアでの勤務となります。「地元で働きたい」「新しい土地で挑戦してみたい」など、あなたのご希望をぜひお聞かせください。
【関西】
【中国】
【四国】
【九州】 |
勤務時間 |
10:00~19:00/11:00~20:00/12:00~21:00(実働8h、休憩1h) ※店舗により異なる ※シフト制 |
給与 |
月給:233,000円~320,000円
賞与:年2回(6月・12月) |
昇給概要 | 昇給:年2回(4月・10月) |
休日休暇 |
年間休日110日 ※2025年度から115日 ■週休2日制(月8~10日の公休 ※シフト制) ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ◎育休復帰率90%以上 ◎男性取得実績有 ■介護休暇 |
福利厚生 |
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ※通信機器産業健康保険組合加入のため、保険料負担が軽くなっています ■制服貸与 ■交通費支給(最大3万円/月) ■役職手当(副店長以上の役職者へ支給) ■資格取得支援制度 ■資格手当(最大4万円/月) ■表彰制度 ■選択制確定給付企業年金制度 ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種(年1回) ■スポーツクラブ会員割引 ■禁煙運動 (禁煙率99%) |